about

浦正 Tadashi Ura

水墨画家/イラストレーター/墨閃会師範

1972年長崎出身、横浜市在住。2006年より水墨画家・現代美術家土屋秋恆氏に師事。
水墨画家として国内外で作品展やライブパフォーマンスを多数行う一方、NYタイムズスクエアの年末カウントダウンイベントの水墨画アニメーション作画を毎年担当する等、イラストレーターとしても20年以上に渡り多様なクライアントワークを手掛ける。
浦正の作品は日々の出来事から受けるひらめきと、日本独自の主体性を基調として創作している。

※当サイトの作品画像を、プレゼンテーション等においてご提案下さる際は、その旨ご一報頂きますようよろしくお願い致します。

※商用利用での無断転載は固くお断り致します。

ORANGE STARS GARDEN

2017年に自身のアトリエ&ギャラリー[ORANGE STARS GARDEN]を設け、水墨画/イラスト教室をスタート、ギャラリーでは原画作品を常設展示し、週に数日一般公開しています。

[水墨画教室/イラスト教室のお知らせ]
アトリエでは水墨画教室(体験教室も有り)を隔週土曜11時〜13時に行っています。
お子さんから大人の方までご興味がありましたらお気軽にcontactからお問い合わせください。
○水墨画教室/イラスト教室(1回2時間 : ¥3000)月2回 教室定員6名 生徒募集中
○水墨画体験教室も随時受付中です。

atelier&gallery
ORANGE STARS GARDEN
場所:横浜市緑区長津田
田園都市線&JR長津田駅から徒歩7分、空が広くて緑豊かなところです。
ご連絡はcontactまで

Tadashi Ura is an Illustrator and artist from Japan. He was born in Nagasaki, Japan in 1972. He started his career in Tokyo from 1994 after graduated from  the Japan Design School in Kyushu branch and works for  mostly advertising, magazine and web.
He became a freelance illustrator in 2002 and since 2007, started to receive awards in the commercial sector in Japan, which were the good design award, the TIAA award, also several Illustration or art's awards.
He has been also learning a  Japanese ink and wash painting which is called "Suibokuga" from the master of Suibokuga artist, Shukou Tsuchiya, since 2006. And also he began to teach Suibokuga with his master in the culture school from 2013.
He is very often exhibiting his artwork or doing the live drawing of Suibokuga in Japan and USA. His inspirations come from everyday life and his style is mixed with Japanese traditional artwork and a modern twist.

関連ページ

個展/企画展

2017.
10.8~10.15
墨閃会第五回社中展 in Shimokitazawa.
2017.
8.5~6
「松陰夏祭り」live drawing @松陰神社
2017.
6.18
“UQiYO no UTAGE” Live Drawing with UQiYO @CITAN
2017.
5.1~7.1
個展「Daydream」@ORANGE STARS GARDEN
2016.
12.5~12.10
「レコードジャケット展」@ランドリーグラフィックスギャラリー
2016.
11.21~11.27
墨閃会第四回社中展 in Shimokitazawa.
2016.
4.1~4.16
SEN Art & Creative Consulting KICK OFF Exihibition @コートヤードHIROO
2015.
10.20~10.25
墨閃会第三回社中展 in Shimokitazawa
2015.
10.18
糸島ART音楽堂 Live Drawing with UQiYO in Fukuoka
2015.
9.3~9.30
個展「Moment」solo show @Hellion Gallery in Portland
2015.
3.13~3.22
企画展"The EMA Show" 東京青山@hpgrpgallery
2015.
3.5~3.7
企画展"The EMA Show" ポートランド@Hellion Gallery
2015.
2.9~3.31
個展 東京銀座@ReMuu
2014.
9.20~10.13
個展「UNDER SKIES OF HEAVEN」福岡@TAGSTA
2014.
9.1~9.7
墨閃会第二回教室展
2014.
8
第19回総合水墨画展@国立新美術館
2013.
12.21
"MUSIC in LIVERARY" Live Drawing with UQiYO in Shibuya
2013.
10.29~11.3
個展「BLESSING」
2013.
10.2~10.7
「和楽時代画展」東京銀座バートックギャラリー
2013.
8.27~9.1
墨閃会第一回教室展
2013.8
第18回総合水墨画展@国立新美術館
2013.
7.20-21
[SNIFF OUT 2013] 個展ブース出展 インテックス大阪
2013.6.7
"logram relaunch party" Live Drawing in Daikanyama
2013.
3.7~3.31
"Transparent Truths" Compound Gallery in Portland
2012.11.4
Live Drawing in Iwate
2012.
4.3~4.8
「和楽時代画展」東京銀座バートックギャラリー
2011.10.21
Live Drawing in Fukuoka
2011.10.6
Live Drawing in Portland
2011.
10.6~10.30
Compound Gallery [JAPANISM] 米国ポートランド
2011.8
Images 35 in London
2011.8
総合水墨画展 国立新美術館
2011.4.17
Live Drawing in FutakoTamagawa
2010.12.4
Live Drawing in Shibuya
2010.
11.30~12.5
初個展「素・観」 東京渋谷
2008.
11.5~11.16
SOSEKI展 東京ものづくり学校
2007
null*in Tokyo / Singapore
2006
null*in Sapporo / null*in Osaka / Nagoya / Tokyo
2005
null*in Kyoto / null*in Shibuya
2005
9.1pt
2002
artless cafe
2001
artless cafe

award

2014年第19回総合水墨画展・作家部門入賞

2013年第18回総合水墨画展・作家部門入選

2011年第16回総合水墨画展・一般部門秀作

2010年10月 Images 35入選
「Association of Illustrators' Images 35 competition -Best of British illustration 2011-」

tadaya website

- 2007年度 グッドデザイン賞 コミュニケーションデザイン部門入賞

- 2007年度 TIAA サイト部門入賞

TBWA\HAKUHODO website

- 2007年度 グッドデザイン賞 コミュニケーションデザイン部門入賞

- 2008年度 TIAA サイト部門入賞

Economics - The art of sustainable business -

- 2008年度 IAAJ 日本BtoB広告賞 特別賞受賞

Herman Miller - Miller chair site

- 2004年度 Good Design Award 受賞

beacon communications k.k corporate site

- 2004年度 Good Design Award 受賞