news / publish

新しいドメイン(tadashiura.com)の作家サイトを公開しました。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
http://tadashiura.com/

TadashiUraCOM.jpg

個展のお知らせ 8/2(Thu)~9/2(Sun)

Tadashi URA solo exhibition 2018 in FUKUOKA
[ Across the Parallel Universe ]

◆date
8/2(Thu)~9/2(Sun)・open7:00 - 20:00

個展詳細は新HPに掲載しています。

https://tadashiura.com/exhibition-2018

ゲッターズ飯田さん「裏運気の超え方」装丁画

ゲッターズ飯田さんの最新本「裏運気の超え方」の装丁画を描かせていただきました。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ゲッターズ飯田の 裏運気の超え方
http://amzn.to/2iryNXh

photo01small.jpg
photo04.jpg

photo02.jpg         photo03.jpg

ゲッターズさんは電車で出会う一般人でも気さくに占ってくれたりと、無償で5万人もの人を占ってきた方で、今最も会いたい人気占い師といわれる方ですが、そのゲッターズさんが今回出されたのが「裏運気の超え方」です。

人には必ず「いいとき」と「悪いとき」がありますね。
僕にも確かにあります(笑)
そんな「悪い時」をどう乗り越えたらいいのか?
繰り返される負のバイオリズムを、経験から漠然と乗り越えられる人はあーなるほど!と思ってさらに上手に超えて、逆にその時にしか得られない宝が見つかる一助になるかもしれません。
また乗り越え方を全然解ってない人にとっては、溺れる人が掴む藁よりも確かな太いロープになると思います。

僕は日頃占いをこまめにチェックするタイプではないですが、初詣に行けばおみくじを引いたり、当たると噂になってる占いサイトはついつい遊び心で試してしまいます。
遊びの占いでも凶が出たらゲンナリするのだから、人の心は気の持ちようでコロコロ変わるし、長年連れ添った自分の心なのに未だにコントロールが難しいなと思ったりします...(笑)

誰にでも良い運気と悪い運気の時期があるのは事実。
良い運気の時に波に乗り、悪い運気の時に溺れないために、"悪い運気"の消し方を本書で全部教えてくれています。

中面の扉絵やカットにも描き下ろしたイラストがたくさんありますのでそちらも楽しんでいただけたら嬉しいです(^^)
本の仕上がりにも大満足!流石は装丁デザインで有名なナルティスさん。僕の絵に一番合う紙を使っていただき、金は特色青金使用だし、嬉しすぎる仕上がりです。

裏運気という本を浦の装丁画で飾らせてもらえて、なんとも運命的なお仕事(笑)
本当にオススメの一冊になっております。
どうか皆さんが裏運気を素敵に超えるための参考書となりますに!
合掌!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゲッターズ飯田の 裏運気の超え方
http://amzn.to/2iryNXh


2018年戌年賀状デザイン|ダウンロード版発売中

今年は2社から私の干支デザイン年賀状が2種類販売されています。
よろしければ新年のご挨拶状にご活用下さい。

Aflo Mall
https://goo.gl/SdWVkG

2018newcard.jpg

郵便局総合印刷サービス
https://goo.gl/JTQ9ar

imagesample.jpg

水墨画体験教室ご案内

「3時間の小さな旅」をテーマにした素敵な体験ができる教室を特集したサイトがオープンしました!
AND STORY
http://www.andstory.co
andstorytop.jpg
私の水墨画教室もアート&デザインにてご紹介いただき、
体験教室のお申し込みはこちらからできるようになりました。

ご興味ありましたらどなた様もお気軽にお申し込みください。

あなたの周りにある草花の美しさに気付く水墨画 / 浦 正
http://www.andstory.co/stories/23

水墨画ライブパフォーマンスのお知らせ

6/18(日)に久しぶりにまたUQiYOの素敵な世界に包まれて描きます!!!
会場でお会いしましょう☆

UQiYO ライブ 「UQiYO NO UTAGE」開催
https://backpackersjapan.co.jp/citan/archives/1072

uqiyo_no_utage_vol1.jpg

個展のおしらせ | 2017.5/1(Mon)~7/1(Sat) - part 2

開催して一週間ほどたちましたが、遠方の方々やご近所の方々にお越しいただいています。
大変ありがとうございます。
今回の自宅で個展することや、遠方での展示場所に関していろいろ不安もありましたが、のんびりとした雰囲気の中で開催できて本当に良かったです。
ただ慣れないことなだけにこの一週間で見えてきたこともありました。
中でも皆さんが一番気にされる天気によって開催が左右する点は遠方から来られる方にとっては、開いてるか不安とのご感想もいただきまして、確かにそうだなぁと申し訳なく思いました。

晴れの日にお庭でのんびりお茶を飲むにはお勧めですが、雨の日は逆に会場の照明が晴れの日よりも作品を引き立てることにも気がつきました。

ということで、雨天日も開けることにしました(笑)

但し雨が降っていると庭での展示や、入り口の額入りポスターなどが掛けられません。
また、門を閉じているかもしれませんので、お越しの際は一度チャイムを押しておしらせください。

それでは、浦正の個展 ◆ daydream ◆ は7/1まで開催中です。
どなた様もお気軽にお越しください。

title: UNIVERSE
UNIVERSE-1mini.jpg

◆開催期間 <date>
5/1(Mon)~7/1(Sat) 入場無料
月,火,土の天気が良い午後 

☆雨天日も開けることにしました☆
但し雨が降っていると庭での展示や、入り口の額入りポスターなどが掛けられません。
また、門を閉じているかもしれませんので、お越しの際は一度チャイムを押しておしらせください。

◆時間 <open>13:00 ~ <close>18:00 
※上記曜日や時間外をご希望の方には可能な範囲で調整しますのでcontactまでお気軽にご連絡ください。

◆場所 <place>
atelier&gallery
ORANGE STARS GARDEN
横浜市緑区長津田3丁目

map.jpgのサムネイル画像



★教室のお知らせ★
アトリエでは水墨画教室(体験教室も有り)を隔週土曜11時〜13時にやっています。お子さんから大人の方までご興味がありましたらcontactまでお気軽にお問い合わせください。

○水墨画教室/イラスト教室(1回2時間 : ¥3000)月2回 教室定員6名 生徒募集中
○水墨画体験教室(1回1~2時間 : ¥1500)



個展のおしらせ | 2017.5/1(Mon)~7/1(Sat) - part 1

DM2017smallimag.jpg

TADASHI URA SOLO EXHIBITION 2017
◆ daydream ◆

現実世界のことはいろいろあるけれど
今日は空想の話をしよう

難しいことは忘れてさ
希望や夢や憧れを
心の空に浮かべてさ

気高いウサギのような君と
二日酔いのクマのような僕の話でもしよう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このたび一軒家をリノベーションして、アトリエ&ギャラリーが完成しました。たくさんの専門家さんのお知恵とお力をお借りして、自分でも切ったり貼ったり塗ったりしながら、かつての僕の空想をたくさん詰め込んでDIYしたお家です。展示スペースに限りがありますが、作品を入れ替えつつ福岡やポートランドで展示した原画作品の他、新作も多数展示します。

作品を庭にも展示しますので、天気の良い日のみオープンします。田園都市線&JR長津田駅から徒歩7分、空が広くて緑豊かなところです。どなた様もどうぞ天気の良い日にお気軽にお越しください。

◆開催期間 <date>
5/1(Mon)~7/1(Sat) 入場無料
月,火,土の天気が良い午後
only good weather days on Mon,Tue,Sat

◆時間 <open>13:00 ~ <close>18:00
※雨天日はお休みします。
曇天日はfacebookやHP等でお知らせします。
※上記曜日や時間外をご希望の方には可能な範囲で調整しますのでcontactまでお気軽にご連絡ください。

◆場所 <place>
atelier&gallery
ORANGE STARS GARDEN
横浜市緑区長津田3丁目

map.jpgのサムネイル画像



★教室のお知らせ★
アトリエでは水墨画教室(体験教室も有り)を隔週土曜11時〜13時にやっています。お子さんから大人の方までご興味がありましたらcontactまでお気軽にお問い合わせください。

○水墨画教室/イラスト教室(1回2時間 : ¥3000)月2回 教室定員6名 生徒募集中
○水墨画体験教室(1回1~2時間 : ¥1500)

個展のおしらせ | 2017.5/1(Mon)~7/1(Sat)

DM2017smallimag.jpg

TADASHI URA SOLO EXHIBITION 2017
◆ daydream ◆

現実世界のことはいろいろあるけれど
今日は空想の話をしよう

難しいことは忘れてさ
希望や夢や憧れを
心の空に浮かべてさ

気高いウサギのような君と
二日酔いのクマのような僕の話でもしよう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このたび一軒家をリノベーションして、アトリエ&ギャラリーが完成しました。たくさんの専門家さんのお知恵とお力をお借りして、自分でも切ったり貼ったり塗ったりしながら、かつての僕の空想をたくさん詰め込んでDIYしたお家です。展示スペースに限りがありますが、作品を入れ替えつつ福岡やポートランドで展示した原画作品の他、新作も多数展示します。

作品を庭にも展示しますので、天気の良い日のみオープンします。田園都市線&JR長津田駅から徒歩7分、空が広くて緑豊かなところです。どなた様もどうぞ天気の良い日にお気軽にお越しください。

◆開催期間 <date>
5/1(Mon)~7/1(Sat) 入場無料
月,火,土の天気が良い午後
only good weather days on Mon,Tue,Sat

◆時間 <open>13:00 ~ <close>18:00
※雨天日はお休みします。
曇天日はfacebookやHP等でお知らせします。
※上記曜日や時間外をご希望の方には可能な範囲で調整しますのでcontactまでお気軽にご連絡ください。

◆場所 <place>
atelier&gallery
ORANGE STARS GARDEN
横浜市緑区長津田3丁目

map.jpgのサムネイル画像



★教室のお知らせ★
アトリエでは水墨画教室(体験教室も有り)を隔週土曜11時〜13時にやっています。お子さんから大人の方までご興味がありましたらcontactまでお気軽にお問い合わせください。

○水墨画教室/イラスト教室(1回2時間 : ¥3000)月2回 教室定員6名 生徒募集中
○水墨画体験教室(1回1~2時間 : ¥1500)

寒中お見舞い申し上げます

greeting2017.jpg

title:「departure」
ヒツジ年に空からたくさん舞い降ってくる金色の花を描きました。
サル年にはお猿に誘われて、その花をたくさん見つけて拾いました。
そして本年トリ年は出発の年。
この両手に溢れる祝福の花は渡り鳥 に託します。
然すればこの花は一箇所に留まることなく、鳥たちと 一緒に世界中を巡り、
そしてまた何処かに舞い降りて、きっと誰かに 喜びをもたらします。

未、申、酉年の3作品は結果的に「祝福の循環」をテーマにした連作と なりました。
本年も皆さんにとって喜び多き一年となりますように。


2017 年 1月    浦 正

★お願い★
毎年制作していますこの干支カードですが、改めてカードをご希望の方の
発送名簿を整理できればと思っています。
つきましては来年も引き続きご 希望の方は下記アドレス宛に「干支カード希望」と
ご一報いただけますと 幸いです。
ご住所変更もありましたら合わせてご連絡ください。

☆ ご連絡はcontactまで ☆

1 2 3 4